TOKYO FMで放送中!毎週金曜の夜を彩るロック番組『FESTIVAL OUT』と、アーティストとファンをつなぐ共創・体験型プラッ トフォーム「WIZY」がコラボレーション!リスナーみんなの力を合わせてアーティストとミュージックビデオを作るプロジェクト『WE THE MUSIC powered by WIZY』!!!
このプロジェクトに賛同し、ミュージックビデオをつくっていく第14弾アーティストは、BBHF!!!
卓越したメロディセンスと尾崎雄貴の歌声、そして4名が生み出すサウンドアレンジは日本のみならず海外のファンも多い。2019年1月にZEPP TOKYOで開催した番組SPECIAL LIVE「LIVE FESTIVAL OUT」には、Nothing's Carved In Stone、SHE'Sと共に出演し、圧巻のパフォーマンスで観客を魅了した。
2019年12月の恵比寿リキッドルームでの東京ワンマンライブは、SOLD OUT!
2020年6月には、全国3都市をまわるツアーが決定!史上最大規模となるスタジオコーストに挑む。
そんなFESTIVAL OUT FAMILYとも言えるBBHFが、リスナーと共に尾崎雄貴の思い入れも深い「涙の階段」をMV化♪
MV完成を記念した試写会&ミニライブを開催、また、その他にもメンバーの私物や限定Tシャツ、さらにBBHFファン待望の「ムーンブーツくん」のぬいぐるみなど、様々なスペシャルアイテムを多数ご用意♪
本プロジェクトは【1月24日(金) 21:00~】受付開始!
BBHFの特別な「涙の階段」のミュージックビデオを、是非このプロジェクトに参加して、みんなで一緒に完成させましょう!
みんなで「涙の階段」のMVを制作するために、
さまざまなメニューをご用意!
■MV完成を記念した試写会&ミニライブに参加!
BBHFメンバー全員参加!
ファン・リスナーのみんなと一緒に制作したミュージックビデオを初お披露目♪
■その他にもプレミアムなイベントやアイテムが目白押し!
このプロジェクトならではのプレミアムイベントに加えて、メンバーの私物などのスペシャルアイテムを数量限定で用意しました!
ーアイテム詳細ー
MV完成披露試写会&ミニライブ参加権
BBHFのメンバー全員参加!
みんなで作った「涙の階段」ミュージックビデオの完成を記念した試写会とミニライブにご参加いただけます!
また、サポートしていただいたお客様個人とメンバー全員による記念撮影会&サインお渡しが付くプランも♪
※画像はイメージです。
【日程】2020年3月30日(月)
【時間】開場&受付 19:00 / 開演 19:30 / 終了 20:30頃予定
【場所】東京映画・俳優&放送芸術専門学校
【出演者】メンバー全員
【注意事項】
※16歳未満の方で保護者同伴ではない場合、ご入場いただけません。あらかじめご了承ください。
※イベントの詳細情報については、対象サポーターの皆さまに、イベント開催の2週間前頃に、Myページおよびご購入時にご登録いただいたメールアドレス宛にご案内いたします(mail.wizy.jpドメインを受信できるよう設定してください)。
※MV完成披露試写会&ミニライブは、複数点、複数回、複数アイテムの購入をされた場合、その人数分の参加権利がございますが、1つのクラブレコチョクアカウントに対してご案内する「整理番号」などは1つのみとなります。1つの「整理番号」などで人数分の参加受付をいたします。
※内容を予告なく変更することがございますのでご了承ください。
「涙の階段」尾崎雄貴(Vo, Gt)直筆歌詞
※画像はイメージです。
サイン入り私物A
■尾崎和樹(Dr)ルービックキューブ
初めて購入したルービックキューブ
※閲覧環境により、写真の色味が実際の商品と異なる場合がございます。ご了承下さい。
■尾崎和樹(Dr)トランプ
マジックの練習で使用していたトランプ
※閲覧環境により、写真の色味が実際の商品と異なる場合がございます。ご了承下さい。
サイン入り私物B
■尾崎雄貴(Vo, Gt)“フラニーとゾーイ”
数々の楽曲にアイデアを与えたサリンジャー著の“フラニーとゾーイ”
※閲覧環境により、写真の色味が実際の商品と異なる場合がございます。ご了承下さい。
■DAIKI(Gt)キャップ
プライベートでも着用していた、完全私物のキャップ
※閲覧環境により、写真の色味が実際の商品と異なる場合がございます。ご了承下さい。
■DAIKI(Gt)ベルト
「Mirror Mirror」のアー写撮影に使用した衣装のベルト
※閲覧環境により、写真の色味が実際の商品と異なる場合がございます。ご了承下さい。
■佐孝仁司(Ba)ベースストラップ
※閲覧環境により、写真の色味が実際の商品と異なる場合がございます。ご了承下さい。
サイン入り私物C
■DAIKI(Gt)エフェクター
数々のライブでも活躍したエフェクター
※閲覧環境により、写真の色味が実際の商品と異なる場合がございます。ご了承下さい。
■佐孝仁司(Ba)エフェクター
ムーンブーツツアーで使ってたエフェクター(コンプレッサー)
※閲覧環境により、写真の色味が実際の商品と異なる場合がございます。ご了承下さい。
■佐孝仁司(Ba)シンセサイザー
レコーディングでも使用した事のある簡易的なシンセサイザー
※閲覧環境により、写真の色味が実際の商品と異なる場合がございます。ご了承下さい。
■尾崎和樹(Dr)電子メトロノーム
メジャーデビュー当時に個人練習で使用し続けていた電子メトロノーム
※閲覧環境により、写真の色味が実際の商品と異なる場合がございます。ご了承下さい。
サイン入り私物D
■尾崎雄貴(Vo, Gt)機材隠しの板
※閲覧環境により、写真の色味が実際の商品と異なる場合がございます。ご了承下さい。
サイン入り私物E
■尾崎雄貴(Vo, Gt)トランペット
数々の楽曲のレコーディングで使用されてきたトランペット
※閲覧環境により、写真の色味が実際の商品と異なる場合がございます。ご了承下さい。
MV内使用 小道具
今回の「涙の階段」MUSIC VIDEOの撮影時に使用するアイテムをお届けいたします!
※画像はイメージです。
【サイズ】30cm×30cm
MV内 着用アイテム
今回の「涙の階段」MUSIC VIDEOの撮影時にメンバーが着用するレアアイテムをお届け!
中身は、Tシャツやベルト、アクセサリーなどを予定しておりますが、何が届くかは、到着してからのお楽しみ♪
※画像はイメージです。
「涙の階段」尾崎雄貴(Vo, Gt)直筆絵コンテ
今回の「涙の階段」MUSIC VIDEO撮影前に尾崎雄貴が書いたレアな直筆絵コンテです♪
※画像はイメージです。
WIZY限定ムーンブーツくんぬいぐるみ
ファンには密かな人気だった“ムーンブーツくん”がぬいぐるみとして登場!
こちらはWIZYでしか手に入らない限定アイテムとなっています♪
※画像はイメージです。
【サイズ】全長30cm
「涙の階段」オリジナルTシャツ
このMVに参加してくれた方しかゲット出来ないオリジナルTシャツとなっています!
※閲覧環境により、写真の色味が実際の商品と異なる場合がございます。ご了承下さい。
【カラー】ホワイト,ブラック,ブルー,チャコールグレー
【サイズ】S,M,L
完成したミュージックビデオのエンドロールへのお名前掲載
完成したミュージックビデオのエンドロールに、サポーターのみなさまのお名前を掲載します。
※画像はイメージです。
※「完成したミュージックビデオのエンドロールへのお名前掲載」のお名前(ニックネーム可)は漢字/ひらがな/カタカナ/数字/アルファベットのみ(句読点「、。」、長音「ー」、括弧、鍵括弧、●○△▲▽▼□■☆★・@♪.!_以外の記号は不可)、10文字以内となります。
※使用不可文字が含まれている場合、使用不可文字は削除させていただきます。
※不適切な文言を記載された場合、掲載を見送る場合がございます。また、演出の都合により、クレジットの表記を変更する可能性があります。
※お名前掲載は、1つのクラブレコチョクアカウントに対して1名義のみとなっております。複数のプランを購入された場合、最初のアイテム購入時に記入されたお名前を掲載させていただきます。
※複数購入をいただいた場合でも連名での記載は不可となります。複数のお名前を掲載したい場合は、別のクラブレコチョクアカウントにてご購入をお願いします。
※掲載の見送り、文字の削除などがございましても、返金などはできません。
※お名前の掲載を希望されない方は、「掲載希望なし」と記載の上、ご購入ください。
ミュージックビデオ先行閲覧権
完成したミュージックビデオをいち早く閲覧できる権利です♪
※画像はイメージです。
※ミュージックビデオ先行閲覧権は複数ご購入いただいても、対象のお客様は1名様分となります。
BBHFプロフィール
Galileo Galileiとして活動していた尾崎雄貴(Vo,Gt)、佐孝仁司(Ba)、DAIKI(Gt)、尾崎和樹(Dr)の3人に、彼らのサポートギタリストを務めていたDAIKI(Gt)を正式メンバーに加えて2018年に活動をスタートさせたBird Bear Hare and Fish。メンバー全員が北海道出身で、札幌に拠点を置いて活動している。7/1 より、バンド名の正式な呼称を Bird Bear Hare and Fish から、BBHF( ビービーエイチエフ ) へと変更。同日 7/1 に配信限定 EP” Mirror Mirror” をゲリラ release。各所で話題になり iTunes のオルタナティブチャート 1 位を獲得。 7/2 に渋谷 hotel koe で行われたゲリラ FREE LIVE には会場に入れないほど人が押し寄せた。その後「ONE MAN TOUR “Mirror Mirror”」のでは、ファイナルの赤坂 BLITZ 公演も早々に SOLD OUT。そんな中2nd EP” Familiy” が 11/13 にリリースされた。リード曲” なにもしらない” は The 1975、アークティック・モンキーズなどのサウンドプロデュースを手がける マイク・クロッシーがミックスを担当し、MV は 50 万回再生を超えるヒット。11 月から全国 10 カ所を廻る全国ツアー「BBHF ONE MAN TOUR” FAM!FAM!FAM!”」が開催され、東京・恵比寿 LIQUIDROOM 公演 SOLD OUT。2020 年 6 月より、東京・新木場 STUDIO COAST を含む「BBHF TOUR 2020」が開催される。
FESTIVAL OUT
毎週金曜20:30~21:55放送。
別府由来がパーソナリティを務める、日本中のフェス、ライブイベントとも連動しながら、TOKYO FM金曜の夜をロック色に染める、今の音楽シーンを体感する音楽プログラム
TOKYO FM『FESTIVAL OUT』 プロフィール

TOKYO FM『FESTIVAL OUT』
${ comment.name }
${ comment.name }${ comment.text }